窓際族の経済独立戦争
by 窓際投資家
当ブログについて
筆者プロフィール
ハンドルネーム:窓際投資家
年齢・性別:30代男性
職業:地方公務員 パープル企業の社員
家族構成:妻(1歳上)、長女(0歳)
居住地:関西
住居:2DK賃貸
個人資産:準富裕層クラス(夫婦完全別財布)
好きなもの・趣味:資産コレクション、節約、寝ること、サイテロ活動、柴犬
苦手なもの:リア充、飲み会、合コン(行ったことないけど)、夏の海水浴場など
倹約家の家で育ったせいか、幸せの沸点が低くて何でも安物で満足できてしまう。友達ゼロ。交友関係なんて邪魔くさいとしか感じない社会不適合者。
詳しくはこちら https://fire-madogiwa.com/page-12/
発信する内容
サラリーマン適正がゼロの窓際族が、ダメリ目線で投資や日常、弱者の生存戦略について綴る弱小ブログです。
筆者は新卒で就職して早々に干されて会社人生を諦め、会社からの経済的独立を目指して投資を始めました。そして12年かけてセミリタイア資金を確保。
この過程でしてきたことを紹介しつつ、現在進行中の日常生活について綴りながら、社会不適合者が生き抜くためのノウハウをちりばめたブログにしていきたいと思っています。(大げさか…)
この手のブログで定番の株式投資だけでなく、趣味と実益を兼ねて楽しむことができそうな実物資産投資の情報も発信しています。
こんな人におすすめ
・サラリーマンに向いていなくて定年まで働ける気がしない人
・ダメリーマンの頭の中がどうなっているのか知りたい人
・サラリーマンの辛い日常から逃げて傷を舐め合いたい人
・投資や資産防衛に興味がある人
今北産業的なまとめ記事を作っていますので、まずはこちらからどうぞ。
投資について https://fire-madogiwa.com/page-9207/
株式投資について https://fire-madogiwa.com/page-9207/page-9219/
実物資産投資について https://fire-madogiwa.com/page-9207/page-9227/
ダメリーマンの生き方について https://fire-madogiwa.com/page-9249/
これまでの経緯
23歳…新卒でメーカーに就職したものの、無能すぎたのとパワハラを受けたことが原因ですぐに干される。
24~30歳…窓際部署を転々とし、嫌がらせの転勤辞令も経験。
25歳…将来への不安から投資を始める。
30歳…居づらくなってきたので今の仕事に転職。31歳…結婚。
33歳…病気で休職。働かなくても生活できたことから、セミリタイア可能だと気づく。
34歳…復職したものの、また干される。ここでリーマン人生を完全に諦める。
36歳…長女が誕生。
…今に至ります。詳しくはhttps://fire-madogiwa.com/category/work/trajectory/
2023年から、育児時短勤務制度を使ってのセミリタイアもどきを予定しています。
時短でしばらく様子を見て、その後フルタイムに戻すのか、辞めてリタイアしてしまうのか決めようかなと。
ぬるーく情報発信していこうと思いますので、よろしくお願いします。