氷河期FIRE
by Hodo
プロフィール
氷河期世代でFIREを目指して活動中のHodo@hodoshibaです。
FIREは『Financial Independence, Retire Early』を略した言葉で、
経済的自立と早期退職を意味します。
FIREでは以下の3つを最適化していくことが重要です。
1) 本業・副業:労働による収入を増やす
2) 節約 : 支出を減らす
3) 投資 : 資本収入を増やす
当ブログでは、上記3点に着目し、サイドFIREを目指し日々奮闘し学んだことをアウトプットしています。
本業は出世コースから外れた凡人会社員ですが、一念発起して外資に転職し、年収8桁を達成しました。
外資系に転職した経験を基に、転職のメリットや外資への転職方法、働き方などを紹介していきます。
今後はプログラミングなどの副業にもチャレンジしていく予定で、挑戦の過程をアップしていければと考えています。
節約については、ポイントサイトの活用方法、固定費削減方法、FIRE後の税金の影響やマイクロ法人設立による節税効果などを紹介しています。
今後は楽天経済圏を利用した節約方法なども紹介していくつもりです。
投資では長期投資と自動売買を軸に資産形成中です。
投資対象は、日本株(配当株・優待株)、米国インデックス投資、FX/ETF(リピート系の自動売買)、ビットコインのトレードが中心です。
現時点で自動売買や株式の配当金による不労所得が生活費を上回っており、今後はFIREに必要と考えている金融資産12500万円まで増やすことを目標に日々精進しています。
アセットアロケーションや分散投資の重要性を説明、投資手法などを説明しています。
また、投資実績として以下を定期的に公開中です。
Weekly : 自動売買による運用益と資産集計結果
Monthly : 毎月不労所得の集計結果
分析に用いたPythonコードなども無料公開しています。
家族構成は妻×1人(専業主婦),子供×1人(小学生)の3人家族です。
都内で一軒家を保有しており、残債が30年以上ありますが、ローンの金利が低水準であることと、団体信用生命保険に加入していることから、繰り上げ返済は考えていません。
趣味は投資の他、読書やゲーム、健康、プログラミング等々。
投資家たるもの、ソシャゲは当然の無課金です!
参考になった書籍は記事で紹介していければと思っています。
twitterもやってるので宜しければフォローをお願い致します!